ネット声優5年生の不定期らくがき帳

ネットで声優活動して5年目の主が色々語ってみます

【番外編】MacOS10.14(Mojave)でTimeMachineへのバックアップが失敗する件の対処法

しばらく前からMacOS10.14に接続している外付けHDDに実施しているTimeMachineバックアップがエラーを出すようになりました。

「~ファイルのコピーに失敗しました」だか何だかのエラーで具体的な対処法などは不明。

まだ解決できていないので、どの情報が役に立つかわかりませんが

結構苦労しましたが何とか解決に至りましたので備忘録としてまとめておこうと思います。

 

 

【環境】MacOS10.14(Mojave)からBuffalo外付けHDDにTimeMachineでバックアップ

【事象】ある日突然TimeMachineへの自動バックアップができなくなった。

    表示されるエラーは以下の通り。

    f:id:nyansuke-voice:20210924113452j:plain

【所感】以前外付けHDDが不調になって読み込み不可ということがあったので

    今回もHDD交換すれば直るかなと思って

    HDDを買ってバックアップを試みるも改善せず。

    この出費どうするの(゚∀゚)アヒャ

 

    てことは、バックアップされる側(Mac内のデータ)に問題があるのか、

    TimeMachineの機能に問題が発生したのかなと。

 

    そんなわけで基本的なトラブルシューティングから

    ターミナルやフリーソフトを使った小技まで各種試してみました。

 

【今回は解決に至らなかった対策】

■P-RAMクリア

Macの電源を切り20秒ほど待ってから、再度電源を入れます。

起動音鳴動後すぐに「Command」「Option」「P」「R」を同時に押し続けます。

しばらくするともう一度起動音が鳴動するので、

そのままリンゴマークが出るまで押し続けます。

→やったものの状況に変わりなし。

 

■FirstAidでHDDチェック

Macのディスクユーティリティに入っているFirstAidでディスクチェックするも

これと言ってエラーは見当たらず。

もちろん修復とかできるはずもなし。

 

■システムキャッシュ、ローカルキャッシュ、ユーザーキャッシュ削除

「/System/Library/Caches/」「/Library/Caches/」「~/Library/Caches/」

の3か所のキャッシュをクリアすると不調が直るという話を聞いたので

削除して再起動するも改善せず。

 

/Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plistを捨てて Time Machine の設定をし直す

TimeMachineそのものにおかしなところがあるならコレかも!

と思いましたが、あいにくこれでも改善せず。

 

Time Machine のエラーでバックアップ で原因ファイルを特定する

これも試してみましたが、期待するエラー表示が出てこず、

エラーを起こしているファイルを特定することはできませんでした。

 

■ディスクのアクセス権を検証・修復

サイトでよく見かける情報だったので

FirstAidからこれも試したかったんだけど、

OSのバージョンによってなのか、メニューが見当たらなかったので実施できず。

 

 

 

ここら辺まで様々なサイトで情報を集めて実施してみました。

それでも状況は改善しなかったため、

一応それぞれをセーフブートの状態でも試してみましたが改善せず。

 

そんな折思いついたのが、

新HDDに、システムファイルを片っ端から手動でコピーすれば

どこかでエラーが出てわかるんじゃないか?ということ。

 

もしエラーが出ずコピーできたとしたら、

クリーンインストールしたうえで手動で戻す(激烈に手間だけど)もアリかな、と。

(またはTimeMachineでバックアップできていた1週間前くらいの情報に戻す)

 

 

■手動コピーでエラーファイルの特定、それを削除するには・・・

 

そんなわけで、MacintoshHDDの中に入っている、

〇アプリケーション

〇システム

〇ユーザ

〇ライブラリ

の4フォルダを新HDDにコピーしてみました。

 

すると・・・

 

ユーザフォルダのコピー中にエラーが発生。

iTunesライブラリの中にある「西野カナ」フォルダがおかしい模様w

削除しようとすると増殖を始めるスーパーマリオの無限1UP状態w

 

これをピンポイントで削除しようとしてもエラーが出てゴミ箱に入れられず。

バックアップできていた頃のもので上書きしても削除できず。

 

sabochan520.com

などを参考に、ターミナルから「 sudo rm 」コマンドで削除を試みたり

 

www.kameneko.com

こちらの「rm -i 」や「rm -i -d 」コマンドを試してみても

フォルダが空じゃないため削除できない、みたいなエラー。

コツコツとコマンドでファイルを削除した上でフォルダ削除を試みても同じ。

 

なんなの(´・ω・`)

 

 

それならばと、これまでエラーチェックくらいにしか使ったことなかったけど、

もっといろいろなんとかしてくれそうなOnyxを頼ってみることに。

Titanium Software | Operating system utilities for Mac - Home

 

するとどうでしょう。

f:id:nyansuke-voice:20210921010142p:plain

 

「ファイル」メニューの中に「Erasing」とかあるので試しにコレで

右下の「フォルダを削除」を選んだら、どのフォルダを削除するか聞いてきたので

問題の「西野カナ」フォルダを指定して、確認画面で「続ける」を押してみたところ、

これまでの苦労がなんだったのかと思うくらいにあっさりと削除されました。

 

うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!(゚Д゚)

 

一応再起動してみても「西野カナ」フォルダは復活していなかったので

問題は消え去ったかのように思います。

 

改めてTimeMachineでバックアップを試みて

これで問題なくバックアップできるようになれば解決!!

 

容量が多いのと日数が経ったせいか、バックアップにえらく時間がかかりましたが

以下の写真のように無事にバックアップ完了できるように回復しました(゚∀゚)

f:id:nyansuke-voice:20210922090531j:image

エラーファイルの影響は無くなって無事バックアップできるようになりました!

亡霊のようなファイルに悩まされたけど

Onyxのファイル/フォルダ削除機能に救われたというオチですね。

 

いやー、助かった! 

 

そしてせっかく買った新HDDを持て余すことになった←

 

ま、そこは後でのんびり考えましょ。

ネット声優の提案採用率/継続契約成立率

ネット声優のにゃんすけです。

会社員をしながらネットで声優っぽいことをして副収入を得ています。

 

このブログは、ネット声優として副業するにあたって必要な機材、

必要な技術や知識、ぶっちゃけどれくらい稼げるのか、などをお伝えしています。

過去5年の宅録ナレーション・音声編集の収入は過去のこの記事をご覧ください。

voice-actor.hatenablog.com

この記事と並行して進めていたナレーション+動画編集の年間契約があり、

それが一区切りついたことで平均収入が少し上がりました。

上の過去記事では月平均6.7万円ほどでしたが、

現時点では月平均7.0万円くらいにあがりました。

結構単価が高く、しかも年間契約であったことが大きいですね。

 

こんな年間契約をゲットできるのは非常にまれなのですが、

運が良ければ契約可能です。

 

もちろん継続契約、年間契約取りたいなと思って狙って取れるなら苦労はしないのですが

たくさん提案してたくさん不採用になって、

時折採用されてコツコツと与えられた仕事をこなしながら、

並行して別案件に提案して、を繰り返し、

時折出会う「条件に合致すれば継続契約もあり」というスタンスの方に採用され、

その中でもお相手の要望を満たして初めて継続契約に至るわけです。

 

実に確率が低いお話!

 

そんなわけで今回は、5年間でどれくらい提案してどれくらい採用されて

どれくらい継続契約になったのか、というところを見ていきましょう。

 

クラウドワークスでも、提案しては採用され、不採用され、を繰り返してますが、

そういった統計的なところはランサーズのほうが見やすいので

ランサーズに絞ったお話で進めていきましょう。

 

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

■どれだけの数提案してきたか

 ランサーズだけの情報になりますが、これを中心に見ていきましょう。

f:id:nyansuke-voice:20210701110212j:plain

 5年ほどで682件の提案、そして137件の受注、とあります。

 

 提案数は、1年で136件、一か月で11件ほど。3日に1件くらいですか。

 

 5年で682件提案して137件の受注、となると

 ちょうど5件提案して1件採用、くらいの比率ですね。

 

 多いのやら少ないのやら・・・

 日々提案しては不採用になっているのでもっと採用比率は低いと思っていました。

 

 さて、その中で、継続契約できているのはどれくらいあるかというと、

 「継続」がどれくらいの頻度でどれくらいの期間か、によっても変わってきそうです。

 

 月1~2件の作業で、数か月継続しているもので言えば、

 5年で137件ほど受注して、その中の3件です。

 たったの3件!!!!!!!!!!

 割合でいうと2.2%!!!!!!!

 切ない!!!!!

 

【送料無料】audio-technica /オーディオテクニカ AT2020 (楽器のマイキングに ブームマイクスタンドセット)

価格:15,980円
(2021/7/1 16:08時点)
感想(1件)

 とはいえ1件は音声30分をサクっと編集して手取り3,600円ほどのものを月2回。

 月7,000円くらいになる契約を今の段階で3か月目突入。

 ネタ切れにならなければ年契約してくれそう。

 

 あとは、複数人の声収録とイラストを組み合わせて動画にする作業を

 ワンストップで承っていて、外注声優さんに払うのを除いて手取り月18,000円くらい。

 ・・・のを2件で、月36,000円くらい。

 後者は同じクライアント様です。

 このクライアント様のおかげで我が家の収録環境をアップデートできているようなものです。

 

 定期的に作業があって、数か月単位で継続していると言えばこの3件だけです。

 

 ちなみに、イメージしやすいように月額いくらと表現してきていますが

 ランサーズ上での支払いはそれぞれの契約で設定された期間、

 数か月~1年でまとめて支払いになるため

 いずれグラフに反映すると、月平均は変わらずボーナスのように入る感じですね。

 

AUDIO-TECHNICA AT2050 コンデンサーマイク マイクスタンド ケーブル ポップフィルター 4点セット

価格:29,029円
(2021/7/1 16:10時点)
感想(0件)

 あとは、ご贔屓いただいているクライアント様が、

 1シーズンに1回くらい声をかけてくれることがあります。

 こちらもコロナ禍の影響で何か状況が変わったか、最近お声がかかりませんが、

 不定期だけどたまに声をかけてくださる案件と言えば4~5件くらいあるでしょうか。

 1件当たりの単価は5,000円~10,000円と、そう高くないのですが、

 忘れたころにお声がけいただけるのはありがたいことです。

 単価にかかわらず、忙しくても率先して対応したくなっちゃいます。

 

 ランサーズ以外も含めると、

 もう2年くらい毎月定額お支払いいただけるクライアント様が1件。

 最初のころはナレーションを1件でも10件でも低額で月5万円くらい、

 正月や季節のイベントごとに1~2万円のボーナスをくれるという

 素晴らしきクライアント様でした。

 youtubeのチャンネル運営の関係で最近は4分の1くらいの報酬に減りましたが

 それでも仕事してもしなくても万単位定額でいただけるのはありがたいことです。

 このような神クライアント様に大量に巡り合えれば不労所得生活ですよ(笑)

 

 そのほか、こちらも直接依頼を受けているクライアント様ですが、

 案件の増減はあるけど毎月数千円から数万円のお仕事を半年ほどいただけています。

 youtube動画用のナレーションなのかよくわかりませんが、

 原稿に「ですます調」と「である調」が混在していたり、

 抜けのあるクライアント様ですw

 

 また、こちらも増減はありますが、

 ほぼ毎月仕事をくれる音声編集のクライアント様1件。

 プロの声優さんが読んだオーディオブック用音声の整音作業がメインですが

 コロナ前は月20,000円前後いただけてましたかねぇ。

 今は5,000円~15,000円くらいのバラツキがありますが

 それでもほぼ毎月お仕事いただけるのはありがたいです。

 ちなみに単価は安いです。

 言い間違いやノイズを削除して成果物時間60分で3,000円(1分50円)。

 もうちょっとくれてもいいのでは・・・

 

【あす楽365日】Steinberg スタインバーグ / Cubase Artist 11 通常版 DAWソフトウェア (CUBASE ART/R) 《8/1までのアクティベートでCubase Proに無償アップグレード!》【YRK】

価格:35,199円
(2021/7/2 15:35時点)
感想(0件)

 このあたりまで含めると、私と妻のネット声優業とプラスαまで含めて

 ここしばらくは、確定で55,000円ほどはいただけていて、

 ほぼ確定でさらに10,000円前後いただけることがそこそこの確率で考えられ、

 その他、採用され次第で数千円~数万円いただけることもあるかなーくらいでしょうか。

 

 うお・・・

 そこまでもらえているつもりはありませんでしたが

 改めて考えてみたら定額で55,000円以上頂けているなら万々歳ではないか?

 どこかで計算間違いしてないだろうか(笑)

 

 あまり仕事量がないけどそこそこ良い報酬をいただける案件で

 少なくとも数か月、長くて年単位で継続契約いただけている私は、

 結構恵まれているほうなのかもしれません。

 

ZOOM LiveTrak L-8 ミキサー マルチトラックレコーダー 配信向け 【ズーム】

価格:39,600円
(2021/7/1 16:12時点)
感想(0件)

 ちなみに年間契約で嬉しいのは、仕事のペースが月1でサイクルするので

 処理すべきデータを頂いたら、極端に言えば

 数日で終わらせて残りをのんびり過ごしてもいいし

 の~んびりと時間をかけて提出してもいいというところ。

 無論程度というものがありますが、12か月で12回のお仕事なわけですから、

 その仕事ひとつでアップアップになることはまずないし、

 1回2回やってみればどれくらいのクオリティを求めてくるのか、

 どのくらいの時間を要するのかが見えてくるので

 同様の仕事を並行していくつか進めることも可能なうえにスケジューリングしやすい。 

 さらにある程度先までやるべきことがあるのがわかっているし、

 最低どれくらい入ってくるという収入面も計算しやすい。

 

 作業、品質管理、時間配分、収入予定のすべてにおいて年間契約は優れています。

 

Focusrite USBオーディオインターフェース Scarlett 2i2 Studio 3rd レコーディングスタンダードセット【第3世代 オーディオインターフェイス】【DTM/歌ってみた/ゲーム実況等への音声入力に】*

価格:34,920円
(2021/7/1 16:13時点)
感想(2件)

 逆に、スポットで見つけた仕事に提案して採用されると

 その案件の締め切りにペースを握られるため

 一時的にかなりタイトな日程になったりします。

 かつ、初めてやり取りするクライアント様だと、

 どの程度の品質でOKを頂けるか見えなくて不安要素になることも結構あります。

 良かれと思った声の明るさやテンポが違うとかイントネーションや滑舌へのこだわりとか。

 

 不安要素について書いていたらものすごく長文になったのでやめました。

 気が向いたらどこかで改めて書きましょう(笑)

 

ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー オーディオインターフェース 3チャンネル AG03 インターネット配信に便利な機能付き 音

価格:20,251円
(2021/7/1 16:14時点)
感想(0件)

 

 これと言ってまとめを考えていませんでしたが、

 まぁ年間契約は取れるならどんどん取ろう!というのが一番!

 年間契約でなくても不定期でも継続契約できるよう、

 提出する音声の品質、クライアントとの対話、ウザくない程度の継続できますアピール、

 などなど、結局は1つ1つの仕事をしっかりと誠意をもってやることでしょうか。

 

 筆者であるにゃんすけは、

 5年やってきてようやく掴んだ年間契約で非常に助かっています。

 

 そして改めて計算や文章にしたら見えてきたことですが

 年間契約をもうちょっと入れる時間的余地はありますし、

 年間契約を増やせれば、ネット声優だけで月10万円の大台にも乗れるかもしれません。

 (平日日中通常勤務したうえでの空き時間の中で、のお話)

 

 もちろん年間契約を増やすこと自体が自力でどうこうできるものではないですし、

 どちらかというと期間満了して、なくなっていくほうが早いかもしれません。

 

 でも、日々提案しては不採用・採用、を繰り返してスポット案件に振り回されるより

 安定して精神衛生上よろしいことははっきりとわかります。

 

 

 年間契約を結べれば、少なくとも1年、お付き合いが続くわけですから

 業務的な話以外にも多少触れることも出てくるかもしれません。

 感じ良く適度にお付き合いし、脱線しすぎないことも必要かもしれません。

 そんな慣れ合いは不要!!とか言っていると 

 「うちとの契約が満了する前に同業者を紹介しようと思ったんだけど・・・」

 みたいなおいしい話を逃すことになるかもしれません。

 ぜひ誠心誠意、真心を込めた対話を重ねていきましょう。

 

 

 こちらのブログをお読みいただいている方が

 ネット声優として駆け出しか、安定期か、挑戦の時期かはわかりませんが

 一つ一つの案件を誠実にこなしつつ、

 いつか年間契約を得られるよう頑張っていきましょう!

 

 

 

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

U22XT cosMik Set 録音・配信セット ( U22XT オーディオインターフェース / cosMik10 コンデンサーマイクロフォン / eXtra10 モニタリングヘッドフォン )

価格:26,665円
(2021/7/1 16:16時点)
感想(0件)

【中古】俳優・声優の為の発声滑舌トレーニングDVD【発声・滑舌2.0】-メソード演技の訓練から生み出された発声法-

価格:38,714円
(2021/7/1 16:17時点)
感想(0件)

日本語のイントネーション しくみと音読・朗読への応用 [ 郡史郎 ]

価格:2,860円
(2021/7/1 16:18時点)
感想(0件)

イラストで知る 発声ビジュアルガイド [ セオドア・ダイモン ]

価格:2,750円
(2021/7/1 16:19時点)
感想(0件)

新明解日本語アクセント辞典第2版 [ 秋永一枝 ]

価格:4,400円
(2021/7/1 16:20時点)
感想(2件)

【中古】 NHK日本語発音アクセント辞典 新版 / NHK放送文化研究所, 日本放送協会放送文化研究所= / NHK出版 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】

価格:1,004円
(2021/7/1 16:21時点)
感想(0件)

7/1限定P15倍以上★ONE STEP 吸音材 48枚入り ブラック ブルー レッド 吸音材質ポリウレタン 消音 騒音 防音 吸音対策 室内装飾 楽器 ピアノ室 カーオーディオ ボーカルブース 録音ブース ホームシアター

価格:6,468円
(2021/7/1 16:21時点)
感想(41件)

★1日限定11%OFFクーポン使える★防音シート 遮音シート サンダムCZ-12 10m1巻 厚さ1.2mm 幅940mm(送料無料)DIYの防音に最適 吸音材補強 下貼り 楽器 防音室 騒音 苦情対策に カッター・ハサミでカット

価格:5,885円
(2021/7/1 16:21時点)
感想(59件)

【 2枚セット 】 防音シート 壁 1×2m 厚さ 4cm 吸音シート 吸音マット 吸音材 吸音 防音材 窓 ドア シート マット 防音 防音対策 ノイズ軽減 騒音 足音 音 音楽 ピアノ 楽器 録音 DIY 室内 送料無料

価格:8,490円
(2021/7/1 16:22時点)
感想(10件)

 

ランサーズのプロフィールを充実させよう 2

ネット声優のにゃんすけです。

会社員をしながらネットで声優っぽいことをして副収入を得ています。

 

このブログは、ネット声優として副業するにあたって必要な機材、

必要な技術や知識、ぶっちゃけどれくらい稼げるのか、などをお伝えしています。

 

この5年でどれくらい稼げた?という話をこちらに記載しています。

 よろしければご覧ください。

voice-actor.hatenablog.com

 

少し前に、クラウドソーシングサイト「ランサーズ」で仕事を得るために

最低限のプロフィールを完成させるまでをご案内しました。

その記事はこちら。


voice-actor.hatenablog.com

 

今回説明するのは、その最後のところで書きました「個人プロフィール」の部分です。

プロフィール編集画面の左中段を見ますと

f:id:nyansuke-voice:20210624151444j:plain

こんな項目があります。

 

Focusrite USBオーディオインターフェース Scarlett Solo Studio 3rd Gen【第3世代 フォーカスライト オーディオインターフェイス】【DTM/歌ってみた動画/宅録/ゲーム実況等への音声入力に!】*

価格:27,500円
(2021/6/25 11:10時点)
感想(0件)

 

前回説明した「最低限のプロフィール」だけですと

行ってみればフリーメールアドレスを取って入力してしまえばできることですので、

登録した人は、本当にしっかりと仕事してくれる人なの?

仕事すっぽかしたりとか無責任なことしない?

というくらいに、こちらの信頼性が低いわけですね。

 

なので、「仕事を探す」の項目でアレコレ探していると、

f:id:nyansuke-voice:20210624153119j:plain

このような「限定公開の仕事」というタイトルの仕事がたまに出てきます。

金額は書いてあるけどタイトルからは何もワカラン・・・

タイトルをクリックしてみると・・・

 

f:id:nyansuke-voice:20210624153307j:plain

こういったように、仕事の中身を見ることができません。

上記のように「非公開オプション」の仕事じゃなくても、

f:id:nyansuke-voice:20210624153920j:plain

この黄色で囲った部分のように、「本人確認が必要」とか「機密保持確認が必要」とありますね。

こういった条件が付いたお仕事情報は、先ほど見たプロフィール画面の

f:id:nyansuke-voice:20210624151444j:plain

このあたりを埋めてやらないとお仕事情報に応募することができません。

 

 

6/25限定P10倍以上★ONE STEP 吸音材 48枚入り ブラック ブルー レッド 吸音材質ポリウレタン 消音 騒音 防音 吸音対策 室内装飾 楽器 ピアノ室 カーオーディオ ボーカルブース 録音ブース ホームシアター

価格:6,468円
(2021/6/25 11:11時点)
感想(41件)

 

プロフィールを埋めてないからと言って仕事に応募できないのも悔しいですよね。

宅録声優として今後もしっかりやっていくつもりだし、

仕事をすっぽかす予定なんであるはずもないし、

ちゃんとやりますよ!自分は!!!

 

という方は、「個人プロフィール」を埋めていくこととしましょう。

 

ちなみに求人情報につけられる条件は、上述のもの以外にもいくつかあって、

 

「本人確認が必要」

「機密保持確認が必要」

「ランサーズチェックが必要」

「評価+以上が必要」

「レギュラーランク以上が必要」

 

などといった項目があります。

このあたりはクライアントが求人情報を出す際に設定するものなので

仕事をしたい我々は、条件に合うように登録するなり、ランクを上げなければなりません。

 

評価やランクはすぐにどうこうできるものではありませんが、

そのほかの項目は少し手間をかけるだけで登録できますので

早い段階で登録してしまいましょう。

 

 

送料無料 レコーディングスタジオ 吸音材 ウェッジ 防音 吸音材質 難燃性 50 x50x 5 CM 10枚 吸音材 ウレタン スポンジ 緩衝材 クッション材 壁紙シール吸音 防音 壁 防音材 防音シート

価格:11,880円
(2021/6/25 11:16時点)
感想(2件)

 

では、改めて「個人プロフィール」を見ていきましょう。

 

f:id:nyansuke-voice:20210624151444j:plain

 

最初の項目から見ていきましょう。

 

■本人確認の手続き

 プロフィールに住所登録をしていないと文句言われます。

f:id:nyansuke-voice:20210624160333j:plain

 住所を入力した状態で「本人確認の手続き」メニューを開くと

 手続きの流れや、どういう書類をどのように出せばいいのか、事細かに書いてあります。

 また、本人確認には3~5営業日かかる見込みなので

 先手を打って本人確認登録しておくようにしましょう。

 

 いい仕事あった!→本人確認必要→手続き→仕事募集期間終了→本人確認完了

 

 とかなったら泣くに泣けませんよ!

 

■機密保持確認の手続き

 本人確認手続きを完了していないと進められませんが、

 本人確認手続きと同様、信頼性をアップするため、

 機密保全に努めていることをアピールする項目です。

 こちらも画面に従って登録を進めましょう。

 

■電話確認

 プロフィールに電話番号を登録していないと進められません。

 こちらも本人確認、機密保持と同様、信頼性向上のために実施しておきましょう。

 電話番号は、ランサーズ事務局と自分の間の確認に使うだけであって

 クライアントやほかのランサーなどに見られるものではありませんのでご安心ください。

 

■ランサーズチェック

 ウイルス対策をちゃんとしているか、パスワード管理は適切か、

 著作権・個人情報保護などについて一般的な理解度があるか、

 などなど10項目の質問に「はい/いいえ」等で答えるチェックです。

 さほど難しいものではないと思うのでちゃんと読みながらサクっと終わらせましょう。

 

■顔写真判定の申請

 正直この項目は知りませんでした。

 自分が登録した時点ではなかったのかもしれません。

 ランサー側から見ると、本人確認の提出と同様、信頼性の向上もありますが、

 クライアントが使う「ランサーを探す」のページで検索順位に影響するそうです。

 どの程度影響するのはわかりませんが、

 登録していないより登録しておいたほうが絶対に有利でしょうから登録しておきましょう。

 プロフィールにご自身の顔写真をアップロードすれば良いようです。

 

マイクスタンド アーム マイクアーム コンデンサーマイク ポップガード Blue Yeti Snowball Blue Yeti Nanoに対応 コンデンサーマイ

価格:11,501円
(2021/6/25 11:17時点)
感想(0件)

 

さて、基本的なプロフィールにプラスして

仕事受注を有利に進めるために必要な項目を見てきました。

少しでも受注率を上げるためにも、ぜひ早い段階で登録しておいてくださいね!

 

それでは!

 

 

滑舌の練習ーよくある練習文と自作の練習文で苦手を克服

ネット声優のにゃんすけです。

会社員をしながらネットで声優っぽいことをして副収入を得ています。

 

このブログは、ネット声優として副業するにあたって必要な機材、

必要な技術や知識、ぶっちゃけどれくらい稼げるのか、などをお伝えしています。

 

この5年でどれくらい稼いだの?という記事はこちら。

 

voice-actor.hatenablog.com

 ぜひ参考に、目標にしてみてください。

 

 

さて、Cubaseやランサーズの画面構成を突っ込んで紹介したかったのですが

なかなかまとまった時間が取れず、すっぽかし状態になっていました。

 

さらに今回はちょっと横道に逸れまして「滑舌」のお話を。

 

とりあえず自分の苦手な言葉をコツコツと集めてきており、

それらをまとめた練習用の一文が完成したので

皆さんにもトライしていただこうかなと(笑)

それがこちら。

 

「最先端技術を駆使した緊急の腹腔鏡手術にかかる多額の支出に

 危機感を抱くマサチューセッツ州副知事」

 

噛まずに読むことに加えて、発声が汚くならないよう、聞き取りにくくならないよう

気を付けながら何度か読んでみましょう。

なかなか難しいのではないかと思います。

 

会話力があがる 大人のはきはき「滑舌」上達ドリル 1日3分 言葉の体操で口元・表情・脳を活性化 [ 花形 一実 ]

価格:1,518円
(2021/6/11 15:48時点)
感想(0件)

 

とりあえず細かい分析は後にしまして。

 

声優チックなことをしていると言っても

スタジオで映像を見ながら合わせて噛まずに録るとかああいったものではなく

宅録なので、自宅でマイクに向かって、

間違ったら読み直し、あとで編集で消そう、みたいなヌル声優。

正直時間が許せばどれだけ噛んでも読み間違っても

後で直せばいいや、みたいな感じです。

 

もちろん「1案件いくらの報酬をいただいて、それを何分、何時間で終わらせるか」

を考えることで、生産性が変わってくるわけですので、

いかに間違いなく、一発録りに近い状態で終わらせられるか、を追求すべきです。

 

とはいえ、苦手な発音とか、読みにくい言葉とか、みなさんもありますよね〜。

 

そんなわけで、よくある活舌練習の代表例として有名な

外郎売(ういろううり)」をやってみようかなと思ったのが

ネット声優を始めて早4年ほど経ったころ。

遅くないか?(笑)

 

あなたの「声」と「滑舌」がどんどんよくなる本 [ 藤野良孝 海保知里 ]

価格:1,452円
(2021/6/11 15:49時点)
感想(0件)

 

 たとえばこちら。

発声練習!外郎売り本文!【ふりがな付き】 - 声優になりたい!声優になるには? (voice-actor.link)

 

また、youtubeでは、声優の梶裕貴さんが読み上げる音声も聞けます。

外郎売 - YouTube

 

検索で出てくるサイトのテキストでも、養成所で教えられるテキストでも

細かなところが違っているようですね。

私は、梶裕貴さんの読まれているものに近いものを見つけて

それをもとに梶裕貴さんが読んでいるものに合わせて編集して使いました。

 

どうしてもこれを何度か練習していると

「噛まずに早口で読むことが正義」みたいに思えてくるのですが

「ゆっくりでも一つ一つの言葉を聞き取りやすく明確に」を重視してくださいね。

 

1回読むのに6分そこそこ。

1日の朝・晩に数回ずつ読む、くらいの時間はとってもいいと思います。

最初はテキストを見ながら覚えられる気がしないまま読みますが

かなりサボっていても2~3か月もすれば覚えます。

こんなに長いの覚えられないと自信があっても覚えますよ!

 

ちなみにインクジェットで印刷するとツバが飛んで滲むので

レーザー印刷か、インクジェット印刷をコピーするか、ラミネートするのが良いです。

 

【中古】 声を仕事に使う人のための加瀬メソッド基礎編(下) 滑舌・ストレッチ /加瀬玲子【著】 【中古】afb

価格:660円
(2021/6/11 15:50時点)
感想(0件)

 

もちろんこれを読むことで

何でもサクサク噛まずに読めるかというとそうではありません。

ある程度「今までより良くなったな」と思うことはありますが、

やっぱり克服できない苦手というのは人それぞれあるものです。

その苦手な発声をあぶりだす意味もあると思って読んでくださいね。

 

例えば私の場合、

■「し」の連続・・・・・ししゅつ ししょう ししまい など

■「き」の連続・・・・・ききかん など

■「じゅつ」系・・・・・ぎじゅつ しゅじゅつ など

■な行ば行ま行混在系・・まなべばまなぶほど ~ねばならぬ など

 

ここらへんは特に苦手意識があります。

特に「同音での無声音から有声音への繋がり」が苦手っぽい・・・

 

「な行ば行ま行混在系」は「舌が回らない」「よく噛む」 という感覚が強いですね。

 

「し」の連続、「き」の連続、「じゅつ」系で有声音と無声音が混在すると

「舌が回らない」「よく噛む」 というより、言葉としてきれいに響かない、

かなり意識していないと汚い発音になりがちです。

 

1日1回「あいうえお」ボケないための滑舌トレーニング [ 赤間 裕子 ]

価格:1,320円
(2021/6/11 15:51時点)
感想(1件)

そんな自分の苦手な言葉を、日々承っているナレーション原稿からあぶり出し、

「コレ苦手だな」という言葉にマークをして、その仕事が終わったらまとめる。

・・・というのを繰り返していると

自分の苦手な言葉がたくさん集まって、自然と練習課題が見えてくるわけです。

 

そういったものの一部をつなげて、文としておかしくない程度にまとめたのが、

今回のコラムの最初に書いた練習用の一文です。

改めて見てみると・・・

 

「最先端技術を駆使した緊急の腹腔鏡手術にかかる多額の支出に

 危機感を抱くマサチューセッツ州副知事」

 

ぎじゅつ、くしした、ふくくう、しゅじゅつ、ししゅつ、ききかん、せっつしゅう

このあたりの響きが汚くならないように注意して読んでみてくださいね。

できれば録音して、ヘッドホンで確認するとより絶望できますよ(笑)

 

ちなみに文章に取り入れられなかったけど

「石油産出州」とか「輸出車種生産」とかいう強敵もいますよ(笑)

 

 

ある程度、こういった苦手な発声を気にしながら読んでいると、

口の中のWet状態/dry状態(適度に口の中が湿っている感じ)も重要ですし

きっと歯並びの良し悪し、虫歯のあるなし、口内炎のあるなし、

体調、部屋の湿度、などなども重要だなと思います。

 

ネット声優を5年ほどやって、最近特にそのように感じます。

 

ちなみに「外郎売」も、噛みがちな文はあちこちにありますが、

日によって、あるいは時間によって、噛みやすい部分が変わります。

きっと自分だけではないと思うのですが、体調なのかなんなのか、

昨日まで楽勝で読めていたところが突然言えなくなったり。

 

会話力があがる大人のはきはき滑舌上達ドリル 1日3分言葉の体操で口元・表情・脳を活性化/花形一実【1000円以上送料無料】

価格:1,518円
(2021/6/11 15:52時点)
感想(0件)

 

普段話している言葉といっても、丁寧に話そうとすると難しい。

今回は滑舌視点で言っていますが、イントネーション視点からも同様に思います。

 

まるで、鍵盤を叩けば誰でも音が出せるピアノほど極めるのが難しい、みたいな。

そんな印象を受けます。 

 

さらに言えば、発声するための人間の構造は、口周りの筋肉によるものです。

当たり前だろと言われるかもしれませんが、

さらに当たり前のことを言えば、

ちゃんと練習しないとほぐれないし、使わないと動きが悪くなるということです。

 

ロクに運動してないオッサンが道を歩いていたらボールが転がってきました。

かなり遠くから「すいませーん、ボール取ってもらえますかー?」と。

「よーし、オッサンがんばっちゃうよ~!」と全力投球したら肩がグキっと・・・

そりゃ準備運動もせずいきなり全力投球したら逝っちゃいますよね~。

・・・と同じです。

 

普段から筋肉をほぐしておかなくてステキな滑舌が得られるか!ということ。

 

会話力があがる大人のはきはき滑舌上達ドリル 1日3分言葉の体操で口元・表情・脳を活性化/花形一実【1000円以上送料無料】

価格:1,518円
(2021/6/11 15:52時点)
感想(0件)

 

ちなみにピアノの先生/演奏家はもちろん毎日のように基礎練習をします。

1日サボると失われた基礎力?を取り返すのに3日かかるとか言われるそうで。

腕を鈍らせたくなければ毎日コツコツ練習すべし、というお話です。

 

ピアノも滑舌も同じく筋肉に支えられた運動ですから

当然滑舌練習も鈍らせたくなければ、毎日滑舌練習しましょう、ということですね。

 

お風呂に入りながら、散歩しながら、洗い物しながら、でもいいでしょう。

きれいな発声になったかどうか確認しながらできるのが良いので

本当であれば何かと並行ではなく、滑舌練習に100%集中してやるのがベストですが

滑舌練習以外にあまり意識を取られない程度のものと一緒にやれるといいでしょう。

 

ネット声優といっても、キャラクターボイスではなく

ナレーションがほとんどの私のような立ち位置であれば

滑舌練習をしっかりやるだけでも結構上達する部分は多いと思います。

 

キャラクターボイスになると、より演技力を求められるので

滑舌だけではどうにもならない壁があると思いますが、

まずはすべてにおいての土台ともいえる滑舌をしっかりとできるよう

滑舌練習を毎日の日課とできるように努めていきましょう。

 

割と簡潔にするつもりが結局長文になってしまった(笑)

今回はこのへんで。

 

相手に「伝わる声」の出し方 この1冊で 滑舌が悪い 早口 こもる よく噛む etc……がなくなる! [ 田中 直人 ]

価格:1,540円
(2021/6/11 15:54時点)
感想(0件)

【中古】俳優・声優の為の発声滑舌トレーニングDVD【発声・滑舌2.0】-メソード演技の訓練から生み出された発声法-

価格:38,714円
(2021/6/11 15:55時点)
感想(0件)

 

 

Cubaseで自分の声を録音してみよう

ネット声優のにゃんすけです。

会社員をしながらネットで声優っぽいことをして副収入を得ています。

 

このブログは、ネット声優として副業するにあたって必要な機材、

必要な技術や知識、ぶっちゃけどれくらい稼げるのか、などをお伝えしています。

 

ここ5年で実際どれくらい稼いだのか?は

こちらの記事を参照してください。

voice-actor.hatenablog.com

 

 

過去記事で、宅録するにはマイクやオーディオインターフェース

音声編集ソフトが必要だというお話をしました。

今回はそれらが揃っている前提でお話を進めます。

音声編集ソフトは、私も利用しているCubaseをメインに画面表示/お話します。


 

オーディオインターフェースはUR22mkIIをメインに紹介しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

steinberg UR22mkII オーディオインターフェイス 【スタインバーグ】
価格:15950円(税込、送料無料) (2021/5/7時点)

楽天で購入

 

 

それぞれご利用のソフトによって画面の表示は当然違っていますが

基本的な理屈や機能は共通しているものがほとんどです。

 

ご自身が利用している音声編集ソフトの資料を確認しながらすり合わせてくださいね。

 

 

■まずは乗り越えておきたい大前提

まずは、

 ●オーディオ編集ソフト(Cubase等)が起動できること

 ●マイクがつながったオーディオインターフェースがPCに接続されていて

  ドライバインストールなどが終わっていて正しく認識されていること

 ●オーディオインターフェースのインプットにマイクが接続されていること

この3点が大前提となります。

このあたりはインターフェイスの説明書などを頼りに頑張っていただくのですが、

何か不明点がありましたら、コメントでご質問ください。

答えられるかどうかはわかりませんが、誘導はできるかもしれません。

 


 

 

Cubaseオーディオインターフェースを認識させる

 たとえばにゃんすけが利用している音声編集ソフトCubase

オーディオインターフェースUR-22mkIIの組み合わせで確認すると・・・

 

Cubaseを立ち上げただけで、設定をしてやらないと、Cubaseは、

「録音する音の入り口はパソコン内蔵のマイク?またはそのほかの何か?」

というところがわかっていません。

そこを「接続してるオーディオインターフェースだよ」   

と設定してやる必要があります。

f:id:nyansuke-voice:20210418175150p:plain

Cubaseのバージョンにもよるかもしれませんが、

ファイルや編集のメニューの並びに「デバイス」というメニューがあります。

これを選んで、一番下の「デバイス設定」を選択します。

 

f:id:nyansuke-voice:20210418175156p:plain

 

左のメニューから「VSTオーディオシステム」を選ぶと右のメニューが変化します。

右のメニューの「ASIOドライバー」を見てみると

「内蔵オーディオ」や、ご準備いただいたオーディオインターフェースの名前が出ていると思います。

上記の画面でいえば、私が利用している「Steinberg UR22mkII」が出ています。

 

この「ASIOドライバー」というのはなんだろなと思うかもしれませんが、

詳しいことは抜きにして、「Cubaseに音を出し入れする口」だと思ってください。

「内蔵オーディオ」を選べば、PCに標準でついている内蔵マイクから音を拾い、

内蔵スピーカーから音を出します。

 

過去の記事では、PC内蔵のマイクでは音が悪い、

音量調整が面倒、拡張性なし、などの理由から

オーディオインターフェース接続のマイクで録音しましょうというお話をしてきました。

ですので、ここのASIOドライバーはオーディオインターフェースを選択します。

 

そうすることで、オーディオインターフェースのマイクから拾った音をCubaseで認識し、

Cubaseで再生した音は、オーディオインターフェースに送られ、

接続したスピーカーなりヘッドホンから音が出るようになります。

 

Focusrite USBオーディオインターフェース Scarlett Solo Studio G3 ツインマイクレコーディングセット【フォーカスライト インターフェイス スカーレット】【DTM/歌ってみた動画/宅録】*

価格:33,390円
(2021/5/7 15:34時点)
感想(2件)

■録音するトラックを用意しよう

Cubaseを起動した時点では、「新しいプロジェクト」が開いている状態です。

 

マイクから入力した音声を録音したい我々の立場からすると、

起動したらすぐ音声を録音できる準備が整っていてほしいところですが、

Cubaseは、マイクから入力された音声を録音すること以外に、

内蔵されている楽器(インストゥルメンツ)を指定して鳴らすことや

エフェクト効果を管理することや、

MIDI信号を入力して外部の機器に送信して外部の機器を鳴らすことなどもできます。

 

それらいろんなことを全部ひっくるめて1つの「プロジェクト」として管理します。

1つのプロジェクトの中にいろんな要素が集まっていて

それら一つ一つの要素を「トラック」と呼びます。

トラックについては、(たぶん)後日また詳しく説明したいと思います。

 

これからやりたい「マイクから入力した音声を録音する」は、

開いているプロジェクトの1トラックと考えていただければ結構です。

 

そういうわけで、今開いている新規プロジェクトの中に

「オーディオトラック」を作成しましょう。

1人でしゃべる声を録るのでモノラルで良いでしょう。

 

f:id:nyansuke-voice:20210418175258p:plain

 プロジェクトが開いていてもトラックが表示されていない場合は、

上記画像中央にある「+」マークをクリックすると画像のようなメニューが出ます。

この中から「Audioトラックを追加...」を選択します。

 

f:id:nyansuke-voice:20210418175312p:plain

 

 こんな表示が出ます。

1トラック追加するので「数」は「1」、モノラルで良いので「mono」、

トラック名は「rec-test」などと入れて「トラックを追加」を選びます。

 

f:id:nyansuke-voice:20210418175321p:plain

「rec-test」と名前が付いた新規トラックができました。

トラック名の周りにいろいろボタンがありますが、

とりあえずよく使うものとして赤くなっている「録音可能」ボタン。

今回はこれだけ触れていきましょう。

 

「録音可能」ボタンの説明に入る前に、

プロジェクト全体に対して再生や録音の操作をするトランスポートパネルというのがあります。

それがこちら。

f:id:nyansuke-voice:20210506161152j:plain

ここの録音ボタン(一番右の丸いボタン)を押すと

プロジェクト全体に対して録音開始する動きとなるのですが、

複数トラックがある場合に、このトラックには録音したい、

このトラックには録音したくない、などという状況が出てくるかと思います。

そのトラックごとに録音するかどうかを選ぶのが、先ほど出てきた

トラックごとについている「録音可能」ボタンです。

この「録音可能」ボタンがONになっていれば、

録音スタートしたときに、そのトラックに録音されます。

 

今回は、1つのトラックに自分の声を録るので

1つのトラックだけ「録音可能」ボタンをつけておけば結構です。

 

Focusrite USBオーディオインターフェース Scarlett Solo G3 お手軽インターフェイスセット【フォーカスライト インターフェイス スカーレット】【DTM/歌ってみた動画/宅録等への音声入力に!】【欠品・予約:5月中旬頃入荷予定】*

価格:18,100円
(2021/5/7 15:42時点)
感想(0件)

 

■録音してみよう

 

さて、1つのトラックの「録音可能」ボタンがONになっていて、

トランスポートパネルで録音開始ボタンを押せば、

録音可能トラックが赤くなって、画面が動き、早速録音が始まります。

マイクに向かって何か声を入れてみましょう。

 「あ、え?お?ああ~~~」

適当なところで停止ボタンを押して録音を停止します。

f:id:nyansuke-voice:20210418175329p:plain

こんな感じで録音されました。

 

MR:ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー オーディオインターフェース 3チャンネル AG03 インターネット配信に便利な機能付き 音楽制作アプリケーションCubasis LE対応

価格:21,197円
(2021/5/7 15:40時点)
感想(0件)

あまりマイクに近づきすぎたり、大きな声を出すと

波形が上下に振り切っちゃうかもしれないですね。

トランスポートパネルの右端に

マイク入力に合わせて上下するオーディオ状況というところがあります。

マイクからの入力レベルが大きすぎるとここの上に赤ランプがつきますので

もう少し控えた音量で録りなおすのが好ましいです。

 

 

■再生してみよう

録音した音声を再生してみましょう。

Cubaseの画面上のほうを見ると、こんな

f:id:nyansuke-voice:20210507154848p:plain

小節数(設定によっては秒数や別の表示にすることもできます)が表示されている

「ルーラー」と呼ばれる部分があります。

ここをクリックすると、再生開始ポイントを決めることができます。

(ルーラーの中の上のほうをクリックすると三角マークがつきますが、その時はもう少し下をクリック)

 

ご自身の声を録音した少し前のタイミングのルーラーをクリックしましょう。

再生はトランスポートパネルの右向き三角ボタンをおすか、スペースキーで再生可能。

停めるときはトランスポートパネルの四角ボタンか、またスペースキーで結構です。

 

 

SOUND CRAFT ( サウンドクラフト ) Notepad 5 ◆ 5ch小型ミキサー PCとUSB接続でオーディオインターフェースとしても使用できます [ 送料無料 ]

価格:12,980円
(2021/5/7 15:56時点)
感想(0件)

 

■再生してみて

 さて、ちゃんと自分の声が適切な音量で録音できておりましたでしょうか。

ご自身の聞きなれない声を聞いて軽くイラついた方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

環境ノイズが「サ~」っと入っていたり、

しゃべり始めにコツコツ音が入ってしまったり、

声が遠かった、近すぎた、などなど気になるところはあるかもしれませんが

とりあえずは、マイク → オーディオインターフェース → 音声編集ソフト

と信号が通って、録音ができたことを第一の目標としましたので

ちゃんと録音ができていればこの段階ではヨシとします。

 

上手くいかなかった方は、どこがうまくいっていないのか、確認しましょう。

自分の声から音声編集ソフトに向かうまでのチェック項目は、

 

●マイクとオーディオインターフェースは適切につながっているか

オーディオインターフェースのインプット音量はほどほどに上がっているか

オーディオインターフェースでファンタム電源はONにしてあるか

オーディオインターフェースとPCは適切につながっているか

オーディオインターフェースとヘッドホンはつながっているか

オーディオインターフェースのOUTPUT/PHONESの音量はほどほどに上がっているか

●PCにオーディオインターフェースのドライバはインストールしたか

●音声編集ソフトでオーディオインターフェースを認識/選択されているか

●音声編集ソフトで、録音可能ボタンが押されている状態で録音したか

 

チェック項目はおおよそこんなところでしょうか。

 

音声編集ソフトで録音している風ではあるけど

波形になっていないのであれば入力側に問題がありますし、

波形になっているのに音が聞けないのであれば出力側に問題があります。

 

不慣れな方でも、何となくでできてしまうくらい親切設計になっているものですが、

だからと言って必ずしもうまくいくとも限らず、

上手くいかなかった場合の問題点がどこにあるのかわかりにくいものです。

 

上手くいかなかった場合でも一つ一つ確認/改善することでうまくいきます。

ご不明点があれば、解決できるかどうかは別としてご質問ください。

 

かなり長くなりましたが、音声編集ソフトに録音/再生までを見てきました。

 

次回は環境ノイズやブレス音などの不要なノイズの除去の仕方と

mp3やwavなどの形式の音声ファイルで書き出す流れを確認していきます。

 

 

 

 

 

ヘッドホンのケーブルは結構長くて、足元に転がっていることも。

宅録作業でアレコレしていると、ケーブルを踏んでるのに気づかず立ち上がって

ヘッドホンをオシャカにしてしまうことが。

そんなイタい経験のある方にはワイヤレスヘッドホンという選択肢を。

BOSE ボーズ ブルートゥースヘッドホン SoundLink around-ear wireless headphones II ブラック SOUNDLINKAE2BK [マイク対応 /Bluetooth][ワイヤレスヘッドホン SOUNDLINKAE2BK]

価格:22,156円
(2021/5/7 16:23時点)
感想(3件)

 

いずれ解説しようと思っていますが、

質の高い音声を求めるようになってくると部屋の反響音が気になってきます。

たかが数メートル四方の部屋、反響音は1/100秒レベルの話ですが、

人間の聴覚は人間が意識するより正確に音を拾っています。

そんな反響音が気になり始めた方にはこちら。

軽い質のものは「防音」性能は期待できず「吸音」メインと思ってください。

【最安値に挑戦!】吸音材 5cm厚 8枚セット 50cm×50cm ピラミッド型 ウレタンフォーム 防音 防音シート 壁 防音マット アパート対策 デッドニング ホームセンター

価格:8,190円
(2021/5/7 16:25時点)
感想(0件)

こちらも反響音軽減のためのアイテム。

余裕が出てからでいいと思いますが、反響防止用アイテムの一つとして。

1~2万円ですが、一気にプロっぽい環境になって、

見かけから入りたい方にもオススメ(笑)

sE Electronics RF-X 【送料無料】

価格:21,780円
(2021/5/7 16:27時点)
感想(0件)

上でも紹介した吸音ボードの類似品。

反響防止におすすめ。

どの製品もそこそこカラーバリエーションがあります。

【最安値に挑戦】吸音ボード 3色 60cm*60cm*0.9cm 24枚セット 虫ピン400本付き フェルトボード 吸音パネル 防音パネル 防音材 吸音材 ポリエステル繊維 断熱 防潮 壁と床兼用 取り付け簡単

価格:27,600円
(2021/5/7 16:29時点)
感想(1件)

 

ランサーズに登録+プロフィールを充実させよう 1

f:id:nyansuke-voice:20210416154824j:plain


ネット声優のにゃんすけです。

会社員をしながらネットで声優っぽいことをして副収入を得ています。

 

このブログは、ネット声優として副業するにあたって必要な機材、

必要な技術や知識、ぶっちゃけどれくらい稼げるのか、などをお伝えしています。

 

ここ5年程の収入事情は以下の過去記事をご参照ください。

voice-actor.hatenablog.com

 

前回までは、ざっくりと必要な機材を見てきました。

スマホのみ、スマホ+USBマイクだけでは厳しい、

PC+コンデンサーマイクマイク、様々な形式に対応できる音楽編集ソフト、

そして極力オーディオインターフェースを導入しましょう、といったところでした。

 

とりあえずこれらが揃って、音声編集ソフトの操作がわかれば

自分の声を録音することは可能になりますので

あとはクラウドワーキングサイトでユーザー登録して仕事を探す必要があります。

 

今回はサイトの登録、プロフィールの充実のさせ方などを見ていきます。

 

 

 

クラウドワーキングサイト「ランサーズ」に登録しよう

今回は「ランサーズ」に登録しましょう。

 

具体的な話に進む前に、不明瞭なまま進んで欲しくない言葉を押さえておきます。

「ランサーズ」上では、仕事をしたい我々働き手を「ランサー」と呼びます。

他のサイトでは「ワーカー」とか呼ぶと思います。

 

そして、仕事を持っていて、誰かに依頼したいな〜という立場の方を

「クライアント」と呼びます。

これは他のサイトでも実社会でも同じかと思います。

んなこたー知ってるよ!!!!!という方も多いと思いますが、念のため。

 

では、実際にサイトの登録に進みましょう!

 

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

「新規登録」ボタンを押すと、メールアドレス入力画面になります。

これからランサーズのログインに使うメールアドレスを入力します。

メールアドレスに確認メールが届きますので、

メール文中の「メールアドレス認証を完了する」を押下。

基本的には、他のサイトと変わらない流れですし、

しっかり説明がついているので特に戸惑うことなく登録完了できると思います。

 

ユーザー名やパスワードを決めて、

「主な利用方法」は「フリーランス・副業・在宅で働きたい」

と選んで次へ進みます。

 

とりあえずここまで進めば、メールアドレスでユーザー登録が完了しました。

あとは、画面に従ってプロフィールを充実させるなりに進むのですが

このあたりは時期や状況によって出てくる表示が変わるかもしれませんね。

 

あまり変わらないであろうところから足並みをそろえて進めていこうと思います。

左上に「Lancers」のロゴがあればそのロゴをクリックすることでトップに戻ります。

 

f:id:nyansuke-voice:20210416144532j:plain

こんなヘッダーメニューがあると思います。

プロフィールを充実させた後は「仕事を探す」をよく使いますが、

今の段階では

「どんな技術を持っていて、どんな環境で、どんなことができる人なのか」

が全く分からないので、プロフィールを充実させることが最優先です。

 

右の人のシルエットのボタンをクリックすると良く使うメニューが出てきます。

「プロフィール編集」を選びましょう。

 

f:id:nyansuke-voice:20210416145236j:plain

こんなメニューが出ました。

いくつかあるタブから「プロフィール」を見ていきます。

 

 ■プロフィール写真

 ご自身の印象を決める写真です。

 ほかのSNSなどでもそうですが、写真が登録されてないと

 登録したばかり?とか、しっかり管理していないの?という印象を持ちます。

 本人の写真でも、ペットや自分の仕事を印象付けるものでもよいでしょう。

 ナレーション/声優のカテゴリーにいらっしゃる方は

 コンデンサーマイクとポップガード という組み合わせの方がやたらに多いです。

 

■ユーザー名

 アカウント登録時に決めたユーザー名で、変更できません。

 

■希望時間単価

 誰かに仕事を依頼したいクライアント様が参考にするのだと思います。

 同じジャンルの方と比較して、ジャンルの相場を見たり、

 同じジャンルの中でもランサー(働き手)ごとの希望の参考にしたり、でしょうか。

 ■表示名

 ユーザー名はシステム上ユニークな、他の人と被らない半角英数のIDですが、

 こちらの表示名は半角英数以外でも入力できるものです。

 他の方と被っても平気ですし「にゃんすけ@修行中」とかの状態表示

 「にゃんすけ@宅録声優」とかの肩書表示なども可能です。

 実際にメッセージでやり取りするときはこちらで呼び合うことが多いので

 「~さん」「~さま」と付けて違和感ない程度にしましょう。

 

 文句言われるほどではないけど相手に恥ずかしいと思われるのは

 「表示名」つまり「名前」の時点ですでに「~ちゃん」とかついてる方。

 あとは「ネット声優やってます。」とかの文章になってる系。

 相手は「~様」とか「~さん」を付けて呼んでくることを考えて決めましょう。

 

■キャッチフレーズ

 詳しいスキルの紹介は次項の「自己紹介」に書きますが

 要点を絞って50文字以内にまとめるのが「キャッチフレーズ」です。

 例えば何かの案件に提案しているランサーの一覧で以下のように表示されます。

 

 f:id:nyansuke-voice:20210416164105j:plain

 

 また、ランサーのプロフィール画面を見ると

 これと似たような表示が真っ先に目に入り、その下に「自己紹介」が表示されます。

 まさに自分のスキルを要約した「キャッチフレーズ」になります。

 要点をまとめてわかりやすく伝えられるようにしましょう。

 

■自己紹介

 プロフィール画面のメイン項目です。

 自分のこれまでのキャリアを読みやすくまとめ、

 ランサーズ上ではどういう仕事を受けていきたいか、を簡潔にまとめましょう。

 

 ボイスサンプルを用意できる環境であれば

 こちらにボイスサンプルを聞けるリンクを貼るのは必須だと思ってください。

 

 さて、自己紹介にはどういうことを書くのか、と考えてみながら 

 結構見回ってみると「生い立ち」を詳しく書く人が多いんですよね。

 音楽系のスキルの方がわかりやすいのですが、

 「3歳からピアノを習い、中学校では云々、高校でPCを使った作曲を~」

 とか。

 

 こういうのはいらないです。

 仕事を依頼したい側からすると、「今のあなた」が何ができるかがわかれば、

 習い始めが3歳だろうが10歳だろうが 正直どうでもいいんですよね。

 「ピアノ演奏、PCでの作曲経験何年」くらいにまとめて

 作曲で何か賞を取ったとか、何かで使用されたとか、曲を聴けるリンクを張るとか。

 読みやすく、伝わりやすくまとめるのもあなた自身を構成するスキルの一つです。

 

 ナレーション/声優業なら、どこかの養成所に所属してたとか、

 過去に何かで声を使われたことがあるとか。

 出来るだけ公的な評価を記載しましょう。

 ホントかどうか確認する人はたぶんいませんが、

 ウソのない範囲で食いつきのよさそうな項目があれば書いておきましょう。

 

 ちなみに「よく友達からイケボだねと言われています!」

 とか言う友達レベルの評価は不要です。

 「趣味の延長」感がモリモリ出るので書かない方がマシです。

 

 実績がないなら書きようがないので、その旨開き直って書くしかないですね。

 それでも「今のあなた」がわかる音声サンプルさえあれば

 遅かれ早かれ仕事は取れますので

 結局のところ、経歴をズラズラ書くよりボイスサンプル1つ用意せよ、

 ということです。

 

 じゃあそのボイスサンプルはどう用意してどう置いておけばいいのか、については

 後日触れていきたいと思います。

 

 ナレーション/声優業では、「どういう機材を使っているか」も書くことが

 なんでしょうね、暗黙のルールみたいになってる風ではあります。

 

 これも結局仕事を依頼する側は、音声サンプルで聞いたしゃべりの技術、

 録音の技術、編集の技術から判断して仕事を依頼するかどうか判断するので

 高額な充実の機材持ってるアピールしても仕事が得られるとは限りませんし

 お安い機材で録った音声でも仕事を得られることも当然あります。

 

 てか、そもそも仕事を依頼したい人が、

 書かれてる機材を見て何かを判断してるとも思えません。

 わざわざ型番で検索して高い安いを見てるとも思えません。

 むしろ機材の買い替えを検討している人が

 購入する機材の候補を絞るために役立ててる率のほうが高い気がします(私です←)

 

 それでも暗黙の了承で使用機材を書いておくのは、

 「これだけ機材に金をかけてるんだ。中途半端な気持ちでやってるわけじゃねえぞ」

 という気持ちの表れなのかなと思います。

 

 キリがないので次の項目に進みましょう。

 

■主な利用用途

 本登録する手順の中で決めた項目です。

 仕事を受けるのがメインか、仕事を依頼するのがメインか。

 状況が逆転する方はそんなにいないと思いますが、

 間違って登録した方はこちらから直しましょう。

 

■現在の職種 

 主にどのジャンルでお仕事をしたいかを選ぶ項目です。

 皆さんなら「声優・ナレーター」になるでしょう。

 仕事を依頼したいクライアント様が「声優を探すぞ!」と検索しても

 あなたがここで別のカテゴリーになってると見つけてもらえません。

 

■稼働状況

 クライアント様がランサーを検索する際に

 「稼働状況」を「指定しない/仕事できる/案件による/忙しい」で指定できます。

 「『忙しい』を表示しない」ならわからなくもないのですが、

 正直コレで検索状況を絞る人いるのかな?と思います。

 最初の頃は頻繁に変えてましたが、最近は「仕事できます」のまま放置です。

 同時期にたくさん仕事が舞い込んできたら、死ぬ気で全部こなすか、取捨選択しましょう。

 

■招待設定

 クライアントがなんらかの仕事を作成し、

 それに特定のランサーを指名したい時に使うようです。

 何度か発注する側に立ったことはありますが

 招待機能は使ったことないので詳しい動きはわかりません。

 まぁ自分のやりたい/やれる仕事をご指名で招待されるのであれば

 「すべての招待を受ける」にしておいていいと思います。

 招待を受けた上で相談しながらキャンセルということも可能かと思います。

 

■最低招待金額

 仕事を招待されるのはいいけど、あまり安い仕事はしませんよ!

 という最低ラインをここで決めることができます。

 招待されるにしても最低これくらいの金額をいただけませんとねぇ・・・

 という金額を入れておきましょう。

 

■報酬額の公開設定

 ランサーのプロフィール画面の右に、様々なステータスが表示されますが、

 その中の1つ、総報酬額を表示するかどうかをここで決めることができます。

 ある程度の金額に達していると、「お!この人に任せてみようかな?」

 とか思ってもらえるかも!?

 獲得した報酬を公表できるのはランサーズ独自の機能で、

 クラウドワークスやココナラにはこの機能は今のところないようです。

 

■個人情報各種

 性別や生年月日、住所など、非公開の個人情報を入力する欄です。

 設定によっては、一部を公開することも可能です。

 また、振込設定や本人確認設定時に必要な情報もあります。

 各項目を確認しながら必要な部分を入力しておきましょう。

 

■得意なカテゴリ

 20個まで、得意なカテゴリとして登録できます。

 登録したカテゴリのお仕事が「おすすめの仕事」として紹介されたり、

 クライアントがランサー探しをする際のカテゴリにも反映されます。

 なので少なくとも「声優・ナレーション・音声素材」にはチェック。

 他はご自身ができそうなカテゴリをチェックしておきましょう。

 招待されたりおすすめされても、やれないと思ったら断ればいいし、

 やれそうだと判断したら受注して全力でやり遂げるのみ。

 表示されるカテゴリは多めにしておいて良いと思います。

 そもそもできるはずもないものはチェックしないようにご注意を。

 

■実績のある業種

 これも選んだ項目がプロフィールの「実績のある業種」欄に表示されます。

 実はここで選択していなくても、受注した仕事に設定されていたカテゴリから

 自動で表示される部分もあるようです。

 それプラスご自身で選択した業種が表示されるようです。

 どれだけのクライアントがこの項目を見ているかわかりませんが、

 依頼しようか迷っているクライアントの背中を押す力となればいいですね。

 

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

 

さて、ここまで「プロフィール」のダブしか見てこなかったのに

こんな文章量になってしまいました。

他にも「スキル」「スキルセット」など5つのタブがありますね。

f:id:nyansuke-voice:20210416145236j:plain

 これらは「プロフィール」の中でも設定する優先順位は低いですので

お時間のあるときにでも、項目の説明を見ながら

ご自身のスキルやできることを登録していってください。

正直よく把握していない項目もありますが、

何かご不明点がありましたら調べてお答えしますのでコメントでご質問ください。

 

どちらかというと、続いて詳しく紹介したいのは

プロフィール編集画面の左にある以下の項目です。

f:id:nyansuke-voice:20210417003044p:plain

 「本人確認」や「機密保持」「電話確認」などなど。

これらを設定しているかいないかで、仕事検索画面で見れる情報に違いが出てきます。

 

今回はかなり長くなってしまったのでここまでにします。

次回は「本人確認」や「機密保持」「電話確認」などを見ていこうと思います。

 

ご覧いただきありがとうございました。

ご質問がありましたらお気軽にコメントくださいね。


 


 


 

宅録に必要な機材(オーディオインターフェース編)

ネット声優のにゃんすけです。

会社員をしながらネットで声優っぽいことをして副収入を得ています。

 

このブログは、ネット声優として副業するにあたって必要な機材、

必要な技術や知識、ぶっちゃけどれくらい稼げるのか、などをお伝えしています。

 

しゃべり能力は凡人並み、PCや機材知識は凡人プラスちょっとの私が

この5年でどれくらい稼げてきたのかはこちらを参照してください。

voice-actor.hatenablog.com

 

今回は「宅録に必要な機材(オーディオインターフェース編)」ということで、

前回のマイク編

voice-actor.hatenablog.com

に引き続き機材のお話です。

 

オーディオインターフェースとは

「PC」-「インターフェース」-「マイクとか楽器とかいろいろ」

という位置に接続される機器です。

 

下のほうにも書きましたが、

アナログな音をデジタルなPCに入れる入り口、

そしてPCから出してやる出口の2つの役割がメインで、

それに付随した様々な機能が備わっています。

 

音の世界(オーディオ)でアナログとデジタルを行き来する通り道なので

接合部分や接触面、接点などの意味を持つ「インターフェース」と呼ばれます。

 

価格帯は1万円前後から数十万円と幅広く、

こちらのブログでは2万円~4万円くらいの予算で考えています。

 

ちなみに人気のモデルはこちらUR22mkII。私も使ってます。

しばらく先までお読みいただいても決めかねる場合コレ一択で大丈夫です。

steinberg UR22mkII オーディオインターフェイス 【スタインバーグ】

価格:15,950円
(2021/4/9 14:31時点)

マイク編では、PCに直結のUSBマイクなどでも

ネット声優活動はできなくもない話をしてきました。

しかし、品質向上、効率を考えるのであればインターフェースは必須と考えています。

 

オーディオインターフェースの機能を確認しながら

マイクとPCの間に、なぜオーディオインターフェースが必要か、

というところを詳しく見ていきたいと思います。

上にリンクを張りましたSteinberg社のUR22mkIIをモデルに見てみましょう。

UR22mkIIフロントパネル

UR22mkIIフロントパネル

特に気にしてほしいところを中心に、

「PCとマイクが直結」と「PCとマイクの間にコレがあったら」を比較してみましょう。

 

黒丸1.6.InputGain1/InputGain2

 すぐ隣の黒丸2、ミッキ〇マウス崩れのような穴に挿したモノの音量の調節です。

 モノはマイクからの声だったりギターの音だったりいろいろ。

 宅録ネット声優ならマイクから入ってくる声がメインとなるわけですね。

 

 オーディオインターフェースを使っていなかったら、

 PCに直結してるマイクの音量を調整するために

 コントロールパネルを開いて入力ソースの音量を調整しなければなりません。

 これが目の前でちょちょいと捻って調整できるだけでも便利です。

 

黒丸2.マイクやギターからのケーブルを接続する穴です。

ORB オーブ / J10-Phone XLR Pro Phone(mono)-XLR(M) 15m フォン-XLRケーブル【お取り寄せ商品】

 

写真右のフォーンケーブルでも挿せますし、

写真左のXLR端子(オス)でも挿すことができます。

2つのケーブルに対応するため偽ミ〇キーマウスのような形状の口になります。

 

オーディオインターフェースを使っていない場合は

マイクや楽器からの音はPCの入力端子に接続することになりますが、

たいていは細いミニプラグしか挿せませんので

しっかりしたマイクからの入力はできません。

(偏見かもしれませんが、ミニプラグで挿せるマイクは品質が悪いイメージ)

変換プラグを経由すればできなくもないですが、

ヘタに変換を通すと音質が低下したりノイズが乗りがちになります。

そもそも話ですが、PCの「とりあえず入力できる」ためのマイク端子や基盤より

音の処理に特化した専門の機器を通したほうが確実に音は良くなります。

 

また、PCにマイクを直結した場合には

コンデンサーマイクで必要なファンタム電源を供給することができませんが

オーディオインターフェイスの差込口であればファンタム電源に対応します。

(まれに対応していないものもあるかもしれないので購入時には注意しましょう)

 

黒丸3.音量大きすぎ注意ランプ

黒丸2に挿したマイクやギターから入ってくる音がデカすぎの時

こちらのランプが点灯して知らせてくれます。

入力の音デカすぎはいけません。

大きな音を出したときこのランプが一瞬光るくらいがちょうどです。

 

マイクをPCに直結してる場合は、コンパネあたりで見てやるか

DAW(音声編集ソフト)の録音レベルを確認する必要があります。

目分量・耳分量でなんとかなるといえばなりますが、

やはりオーディオインターフェース上で調整しながら確認できるのはありがたいです。

 

黒丸9.ヘッドホンへの出力レベル

マイクから入ってインターフェースを通って音声編集ソフトに録音される音が、

インターフェースに戻ってきて、挿してあるヘッドホンに音が届くわけですが、

このヘッドホンに返ってくる音の音量を調整します。

 

PCにマイク直結の場合、PCのスピーカーから音を確認するか、

ヘッドホン出力端子から音を確認すると思いますが、

そこら辺の音量をコンパネやタスクバーからいちいち変更せずとも

ここのツマミを捻るだけで簡単に調整できます。

 

【送料無料】Audio-Technica SOLID BASS ATH-WS990BT BRD ヘッドホン [ブラックレッド]【新品・国内正規品】

価格:20,980円
(2021/4/9 14:36時点)

 

 

さて、ここまでオーディオインターフェースの比較的よく使う機能を見てきましたが

PCにマイク直結より、オーディオインターフェースを経由したほうがいい理由は

「音質もよくなるし、音の入力と出力を一か所で簡単に管理できる」

というところでしょうか。


それにプラスして、

ショボいマイクからしっかりしたマイクに昇格するとしても対応可能、

マイクを2本にして複数人で収録することになっても対応可能

(Inputが2つ以上のオーディオインターフェースであれば)、

上でも書きましたがファンタム電源が供給できる、

なによりPC直結より、ケーブルやツマミが多い機器を通すとかっこよく見える

なんかちょっと小難しいことしてる自分カッコいい!!!と思えてくる

などのメリットがあります。

 

ちなみに私にゃんすけは、もともとネット声優の前に

MIDIという規格でやり取りするコンピューターミュージック

(いわゆるDTM:デスクトップミュージック)をしていました。

 

MIDI端子を経由してシンセサイザーや外部MIDI音源を

PCからコントロールしてピアノソロからフルオーケストラまで操れる

音楽作成環境の一つ、といったところですが、

オーディオインターフェースは、ほぼ全てこのMIDI入出力に対応しています。

 

今はネット声優にトライ中だけど、いずれDTMやってみたいんだ!という方は

迷うことなくオーディオインターフェースを購入しましょう。

 

youtubeでゲームの配信をしたいんだ!という方も購入しましょう。

マイクからの声の入力、ゲーム機からの音などをPCに入れてやるために必要です。

 

 

ちなみに私にゃんすけも、たいそう知ってる風な口調で語っていますが、

「PCのマイク入力あるんだからいらなくね?」と思っていました。

 

というのも、先ほど書いたDTMをすること前提でCubaseを買いましたが、

Cubaseでオーディオデータもいじれることを知り、

自作曲のコーラスを生声で入れてみようと思ったときに

金ないからMacのマイク入力から録音すればいいやと。

 

ところがどっこい、録音レベルが低く調整できないとか、

マイクがショボかったのもありますがノイズが結構入って使い物になりませんでした。

 

そんなことを楽器屋の店員さんに相談したところ、

今回のお話のようなことを切々と語られて購入に踏み切ったというわけです。

Universal Audio ユニバーサルオーディオ オーディオインタフェース Apollo Twin USB Heritage Edition

 

ここから先にご紹介する機材のお話もそうですし、

しゃべりのテクニック的な部分、クラウドワーキングサイトの使い方もそうですが

基本的に「にゃんすけの失敗からの反省による記録」がベースです。

極力お金をかけずにミニマムでやろうとしてたけど、課題が見えてくるたび

必要に応じて増築してようやくネット声優として必要なものが揃ったようだ

というところに達した時点でブログをスタートさせましたので

私が揃えた機材は「金を稼ぐネット声優になるには必要な投資だ」と思っています。

 

最初のほうにも書きましたが、

ご紹介するものを次々揃えても使いこなせないと思います。

極力「その機材を用意する意味は何か」をわかりやすく紹介していきますので、

ご覧いただいている方も、ぜひミニマムから始めて、

ご自身の困った課題が明確になった時点でもう一度このブログを振り返って

「この課題にはこの機材を用意すればいいんだな」

というのを明確にしてから購入されることをお勧めします。

 

さて、オーディオインターフェースの話から少し逸れてしまいましたが、

じゃぁこれらオーディオインターフェースの中でどれを選べばいいのか。

 

私は、とりあえず一人でナレーションを録ることが目的でしたが、

同じくラジオ声優をしている妻と一緒に録ることもあるかもしれないと思い

XLR(偽ミッキー型の口)入力が2口あるモデルにしました。

【在庫あり】Steinberg スタインバーグ / UR22MK2 (mkII) オーディオインターフェース【PNG】

価格:15,948円
(2021/4/9 16:15時点)

 

 

当分は一人で録る、マイクを増やす予定もないし、

ギターとかほかの楽器も接続する可能性ナシというなら

XLR1口(+フォーン入力1口)の入力の安いモデルで良いかと思います。

Steinberg UR12 2×2 USBオーディオインターフェース

価格:11,000円
(2021/4/9 16:16時点)

メーカーの違いや付属ソフトの有無などでまた変わってくると思いますが、

興味を惹かれる付属品がなければそこそこ安く済みそうです。

音声編集ソフトが付いてくるモデルもありますので、

これから音声編集ソフトを用意したいという方は

パッケージになっているものを購入するのがいいと思います。

上記のUR12はCubaseAIのダウンロードライセンスが付いていますね。

マイクやヘッドホンなどは別です。

 

 

Focusrite USBオーディオインターフェース Scarlett Solo Studio 3rd Gen【第3世代 フォーカスライト オーディオインターフェイス】【DTM/歌ってみた動画/宅録/ゲーム実況等への音声入力に!】*

価格:26,400円
(2021/4/9 16:19時点)

こちらはコンデンサーマイクもヘッドホンも付属しているXLR入力1口のモデルです。

上記UR12と同様にXLR1口とフォーン入力1口です。

Protoolsのソフトが付属しているようですね。

ソフト音源(ピアノや管楽器、打楽器などの音がある程度揃っているもの)

もいくつかついているようなので最初からいろいろと楽しめそうですが

ネット声優をすることを考えるとソフト音源とかあまり関係ないですね。

 ネット声優以外に音楽作ったりもしたいんだ!という方にはいいかもしれません。

 

 

Focusrite USBオーディオインターフェース Scarlett Solo Studio G3 ツインマイクレコーディングセット【フォーカスライト インターフェイス スカーレット】【DTM/歌ってみた動画/宅録】*

価格:32,390円
(2021/4/9 16:24時点)

こちらはコンデンサーマイクに加え、ダイナミックマイクも、

そして卓上マイクスタンドとブームマイクスタンドもついています。

もはや2人で録音すること前提のセットですね。

 

 

MR:ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー オーディオインターフェース 3チャンネル AG03 インターネット配信に便利な機能付き 音楽制作アプリケーションCubasis LE対応

価格:22,340円
(2021/4/9 16:26時点)

こちらはネット配信者に人気のモデル。

このあと紹介する予定のコンプレッサー機能

(音割れを防ぐ/小さな音を増幅してくれる機能)も付いています。

ファンタム電源も付いているのでコンデンサーマイクを直結できますし、

ギターやシンセなどの入力も可能で、小さい割に機能充実!

マイクの音量調整がツマミじゃなくてフェーダー(上下に動かすスライダー)なのも

ちょっとプロっぽいことしてる気分になれる秘訣かも(笑)

 

 

オーディオインターフェースも単体で10万円とか20万円とかありますがこのブログ上でのオーディオインターフェース用の予算は2~4万円くらいと考えています。

それくらいから始めて、どうしてもアップグレードしなければならない理由があれば

その時に改めて考えればいいと思いますが、

ネットで承る仕事でそこまで求められることはまずないと思っていただいて結構です。

 

 

さて、結構長文で語っちゃいましたが、

オーディオインターフェースの紹介はこの辺にしておきたいと思います。

 

なにかご質問などありましたらコメントいただければ

可能な限り回答したいと思います。

 

残る機材は、コンプレッサーとミキサーを紹介したいのですが、

そこはまたちょっと先で。

 

次回はCubaseを使った録音、編集、ノイズ取り、書出しの簡単なステップを。

さらにその次には、ランサーズやクラウドワークスの提案のステップを。

 

そこら辺まで把握しておけば、品質はさておき、仕事をすることができます。

もちろん指名していただかなければならないので

その辺の下準備も追い追い見ていきましょう。

 

それではそれでは~!

 

Ground Control Audio / Serpens グラウンドコントロールオーディオ コンプレッサー

価格:30,817円
(2021/4/9 16:47時点)